REPORT全体リポート
ビジネスにおける成長を目指す女性経営者に向けた
第一回「N E W CONFERENCE」開催!

1月22日(火)、東京都における女性活躍推進の一貫として、ビジネスにおける成長を目指す女性経営者に必要な経営知識やスキル、それらを共有するつながり・ネットワークの獲得を支援するカンファレンスが開催されました。
目的の1つ目は、女性経営者の置かれている状況や課題を見極めながら、今後どんなビジネスの可能性があるのか、事業を発展していくためにどんな挑戦をしていく必要があるのかを議論していくことにありま...(続く)
PROGRAM REPORTプログラム リポート
![]() |
主催者ご挨拶
開会に先立ち、本会議主催者である小池百合子 東京都知事より、本会議への思い、これからの東京都が女性活躍において保持しているポテンシャルについて語られました。課題を捉えながらも、それを改変していくポジティブな姿勢で、会場全体を盛り上げました。13時、いよいよカンファレンスがスタート。盛大な拍手に迎えられ、小池都知事が登壇します。「みなさま、こんにちは!」というパワフルな挨拶に会場が応え、オープニングスピ...(続く)
|
---|---|
![]() |
基調講演1 ウーマノミクスという言葉をつくり、女性のビジネス参画が、どのような経済効果があるのかを長年研究し発表してきたキャシー・松井氏による、ウーマノミクスの効果と促進のための支援案など、データを活用しての講演。女性起業家や経営者の活躍を、グローバル社会はどのように支援してきているのかなど、金融・経済の視点から提案しました。キャシー・松井氏がウーマノミクスをテーマとしたきっかけ、調査を...(続く)
|
![]() |
基調講演2 女性活躍にとどまらないダイバーシティの本質と目的は何か。ダイバーシティ時代に、私たち一人ひとりは、どのような志とスキルで働き、暮らしていくことが大切か。女性起業家としての豊富な経験をもとに、今後の働き方と貢献にダイバーシティ視点がどのような意味を持つのかなど、佐々木かをり氏が多様な発想とエネルギーで語りました。2つ目の基調講演は、株式会社イー・ウーマン代表取締役社長の佐々木 かをり氏が登壇。女性...(続く)
|
![]() |
パネルディスカッション① グロ−バル化が進み、IT・AIの発展もあり、多様な価値感を受け入れて前進する世界都市、東京。ビジネス拡大の地として、東京の未来づくりに、女性経営者たちはどんな役割を果たしていくのかについて、教育、ファッション、スポーツなどの分野で活躍する経営者が議論しました。話題は女性が活躍していくための本質的な姿勢の在り方にまで及びます。東京の未来づくりにおいて、女性経営者はどんな役割を...(続く) |
![]() |
パネルディスカッション② 起業する女性は増えてきましたが、経営する組織規模の拡大や経済的成長はまだ多く見ることがありません。女性経営者がよりビジネスを成長させていくために、何か課題があるのでしょうか。事業を発展させることで雇用も生み、社会に貢献し、自らの生活環境も高めていく。「企業の成長」における課題とソリューションを議論しました。2つ目のパネルディスカッションのテーマは「企業の成長」。キャスターの...(続く) |
![]() |
提言提出/主催者ご挨拶 |
![]() |
ネットワーキング/トークセッション マイナスの言葉は捨てる。 1日のカンファレンスを振り返り、女性経営者がこれからどのような発想で仕事に取り組むことが大切かについて、年間200名の経営トップに指導してきている岡島悦子氏と、事業継承した諏訪貴子氏の視点を佐々木かをり氏が引き出しながら、ネットワーキングパーティーへとつなげていきます。ネットワーキングパーティの前に、会場を巻き込んだカジュアルなトークセッションで1日を振り返り...(続く) |
ネットワーキング |
ABOUT本会議について
東京都が新たに「女性経営者」に向けて開催するカンファレンス。
東京都をより良くしていくために、様々な組織の女性代表、リーダー等が集い、自分たちのビジネスの知恵を分かち合い、さらに飛躍させ、社会全体の成長に貢献していくために議論をしていきます。
組織代表と一言でいっても、起業家もいれば、2代目3代目という家業を営む代表も、
あるいは、社内外から選ばれ昇進して社長をしている人もいるでしょう。
NPO、NGOなどの組織を代表して社会課題に挑戦している方もいらっしゃるでしょう。
あるいは、個人事業主や、フリーランサーとして自らのボスとなり、
専門特化した業務で力を発揮している人もいるでしょう。
そして年齢も、10代から80代まで、国籍も様々であるはずです。
そんな多様な女性代表たちが考えるこれからの東京や社会・環境の未来像、
ビジネスモデルの新たなる形や事業拡大への課題、
働き方の在り方の変容などについて
講演やパネルディスカッションで
ビジネスのヒントや知識を獲得できるだけでなく、
ネットワーキングもできる会議を目指しています。
ADVISORY BOARD MEMBERアドバイザリー ボード メンバー
-
キャシー・松井
ゴールドマン・サックス証券株式会社 副会長
-
佐々木 かをり
株式会社イー・ウーマン 代表取締役社長
株式会社ユニカルインターナショナル 代表取締役社長 -
小島 慶子
エッセイスト
東京大学大学院情報学環客員研究員 -
小林 りん
ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事
-
有森 裕子
株式会社アニモ・ミュージアム 代表取締役社長
-
クリスティン・エドマン
LVMHファッション・グループ・ジャパン株式会社
ジバンシィ ジャパン プレジデント&CEO -
大江 麻理子
株式会社テレビ東京 報道局 『WBS』キャスター
-
米良 はるか
READYFOR株式会社 代表取締役CEO
-
秋山 咲恵
株式会社サキコーポレーション ファウンダー
-
山田 メユミ
株式会社アイスタイル 取締役(共同創業者)
株式会社ISパートナーズ 代表取締役 -
石黒 不二代
ネットイヤーグループ株式会社
代表取締役社長 兼 CEO -
諏訪 貴子
ダイヤ精機株式会社 代表取締役
-
岡島 悦子
株式会社プロノバ 代表取締役社長
-
国谷 裕子
東京藝術大学理事
-
藤沢 久美
シンクタンク・ソフィアバンク代表
-
張 晞(ちょうし)
株式会社悠遊ワールド 代表取締役社長
-
メラニー・ブロック
株式会社Melanie Brock Advisory 代表
CONTACTお問い合わせ
必須項目です
個人情報の取扱いについて
申込み内容および窓口にお問い合わせいただいた情報は、東京都個人情報の保護に関する条例及び株式会社イー・ウーマンの個人情報保護規程に基づいて取り扱われます。皆様の個人情報を皆様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。プライバシー・ポリシーはこちらをご覧ください。